top of page
  • 執筆者の写真BFG null

スロートレーニングについて


スロートレーニングは、エクササイズをゆっくりとしたペースで行うことで、筋肉の膨張時間が長くなり、血流が制限されるため、加圧トレーニングと同様の筋肥大効果が得られるトレーニング方法です。

スロートレーニングの効果的な実施方法は以下の通りです。エクササイズはゆっくりとした動きで行い、下降・挙上にそれぞれ3~5秒かけ、関節を伸ばし切らない「ノンロック」と組み合わせます。

例えばスクワットを行う場合、立った状態から3〜5秒かけて深くしゃがみ、また3~5秒かけて立ち上がり、股関節と膝関節を伸ばし切らない位置からまた3~5秒かけてしゃがみます。

つらくなってくると、立ち上がった時に関節を伸ばし切って休憩したくなるかもしれませんが、スロートレーニングの効果を最大限に得るためには、そこで関節を伸ばし切らず休憩してはいけません。

スロートレーニングのメリットは以下の通りです。

特別な道具を必要とせず、バーベルなどのウェイトトレーニングの機材が揃っていない自宅でも実施できるため、自宅トレーニング方法として非常に有効です。

また、体幹部などの血流制限での効果が得にくい箇所にも、スロートレーニングで効果を期待できます。

さらに、高い負荷をかけずに筋肥大の効果を得られるため、ケガのリスクも抑えられることもスロートレーニングの利点です。


インスタグラム


ライン@


ホームページ





最新記事

すべて表示

食物繊維の重要性

食物繊維の重要性 食物繊維は炭水化物の一種ですが、人間の体内ではほとんど消化吸収されず、エネルギー源にはなりにくいものの、腸内で重要な役割を果たします。 食物繊維には、水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物繊維」の2種類があります。...

Comments


bottom of page