top of page
  • 執筆者の写真BFG null

人工甘味料は腸内細菌のバランスを崩す

人工甘味料を摂り続けていると、インスリンがブドウ糖を処理する能力が低下するといわれており、糖尿病予防にはならないです。


人工甘味料を摂ると、やはり甘いものは脳が好むので癖になりやすく、さらに甘いものに手を出しやすくなります。人工甘味料のもので砂糖を使わなければ確かに太らないですが、血糖値は上がります。膵臓にとっても良いわけはないでしょう。


長期使用はせずとも短期ダイエット時のみOKとするかどうかは個人の判断にお任せします。



ビリーフ古川ジム


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

肥満状態はテストステロン値が下がり、女性ホルモンのエストロゲン値が上がる。 肥満の方で、どうもやる気がでない、トレーニングで限界からあともう一回挙げてやるといった気持ちが出ない場合にはテストステロン値が下がっている場合があります。その際、前回お話しした通り、ナッツ類やオリーブ油を摂りましょう。その他栄養が摂れており、睡眠がしっかり摂れている事が前提条件ですが。 確かに有酸素運動は筋肉を分解する行為

bottom of page