top of page

人工甘味料は腸内細菌のバランスを崩す

  • 執筆者の写真: BFG null
    BFG null
  • 2021年5月16日
  • 読了時間: 1分

人工甘味料を摂り続けていると、インスリンがブドウ糖を処理する能力が低下するといわれており、糖尿病予防にはならないです。


人工甘味料を摂ると、やはり甘いものは脳が好むので癖になりやすく、さらに甘いものに手を出しやすくなります。人工甘味料のもので砂糖を使わなければ確かに太らないですが、血糖値は上がります。膵臓にとっても良いわけはないでしょう。


長期使用はせずとも短期ダイエット時のみOKとするかどうかは個人の判断にお任せします。



ビリーフ古川ジム


最新記事

すべて表示
いつやるの?

やってみようかなと思った時がチャンス!やる気が無くてもやり始めるのがやる気を出す方法! やる気があるからやるのではなく、やってみる、ともかくやるから後からやる気が出る! GACKTが分かりやすく言っていた。 知って、覚えて、考えて、行動する順番ではない! ともかくうごこう...

 
 
 

Comments


パーソナルトレーニング - 生活・食事栄養アドバイス - ダイエット - ボディメイク -筋力強化 - 姿勢改善 - 肩凝り予防改善 - QOL向上-豊能町酸素カプセルサロン-BFGO²RECOVERY

Copyright © 2021  ビリーフ古川ジム All Rights Reserved.

bottom of page