top of page

糖質不足による筋肉分解

  • 執筆者の写真: BFG null
    BFG null
  • 6月18日
  • 読了時間: 2分

「タンパク質=筋肉の材料」とよく言われますが、

実は“糖質”も筋肉を守るためにとても大切な栄養素です。


糖質が不足すると、エネルギーを補うために

体は脂肪だけでなく、筋肉(アミノ酸)まで分解してしまいます😣


特に、筋肉に蓄えられた「筋グリコーゲン」が減ってくると、

体はタンパク質を燃料として使いはじめてしまい、

せっかくのトレーニングが“筋肉を減らす原因”になってしまうことも💥


最近では、「糖質を控えて脂質をエネルギー源にする」

という食事法も注目されていますが、

糖質を極端に減らしすぎると、血液が酸性に傾き、逆に疲れやすい身体になることも!

体内のバランスを崩すリスクもあるとされています⚠️


大切なのは、“三大栄養素をバランスよく取り入れること”。

糖質は敵ではありません。

正しく摂ることで、筋肉の味方になる栄養素なんです💪


日々の食事、PFCの比率だけでなく、

**栄養素同士の「つながり」**も意識してみましょう😊


p.s. 実は、フィットネス専用のミュージックチャンネルも、ゆるく更新しております🎧

正直…文章を最後まで読んでくださっている方は少ないかもしれないと思いつつ、

少し恥ずかしさもありながら、こっそりご案内させていただきます😌

ご興味ございます方は、YouTubeで

「Fitness Aikashi Songs JP(フィットネス アイカシ ソングス)」と検索してみてください✨

もしくはコチラから

よろしければ、チャンネル登録や高評価で応援していただけると励みになります😊

※なお、掲載している楽曲はすべてがビリーフ古川ジムの方針・考え方を直接反映したものではない旨、あらかじめご承知おきください。



댓글


パーソナルトレーニング - 生活・食事栄養アドバイス - ダイエット - ボディメイク -筋力強化 - 姿勢改善 - 肩凝り予防改善 - QOL向上-豊能町酸素カプセルサロン-BFGO²RECOVERY

Copyright © 2021  ビリーフ古川ジム All Rights Reserved.

bottom of page