top of page

鼻をかむのも感染症予防のため

  • 執筆者の写真: BFG null
    BFG null
  • 2021年5月2日
  • 読了時間: 1分

鼻をかめば粘膜に吸着している病原体を追い出せます。鼻には鼻毛や粘液などが空気中の異物を減らす機能があるため、口ではなく鼻呼吸するだけで感染の危険性が減ります。

普段から鼻呼吸、外から帰宅時に鼻をかむ。大事ですね。

余談~ 手洗い、アルコール消毒は手のひらだけでなく、手の甲、指の間、手首、指先から爪の間まで行いましょう。



ビリーフ古川ジム


最新記事

すべて表示
いつやるの?

やってみようかなと思った時がチャンス!やる気が無くてもやり始めるのがやる気を出す方法! やる気があるからやるのではなく、やってみる、ともかくやるから後からやる気が出る! GACKTが分かりやすく言っていた。 知って、覚えて、考えて、行動する順番ではない! ともかくうごこう...

 
 
 

Comments


パーソナルトレーニング - 生活・食事栄養アドバイス - ダイエット - ボディメイク -筋力強化 - 姿勢改善 - 肩凝り予防改善 - QOL向上-豊能町酸素カプセルサロン-BFGO²RECOVERY

Copyright © 2021  ビリーフ古川ジム All Rights Reserved.

bottom of page