初回お問い合わせ、携帯キャリアのメールアドレスをご利用のお客様へ
- BFG null
- 4月22日
- 読了時間: 2分
更新日:4月23日

携帯キャリアのメールアドレスをご利用のお客様へ
当店からの返信メールが届かないことがございます。
これは以下のような理由が考えられます。
・PCやフリーメール(Gmailなど)からのメールが迷惑メールと判定されている
・キャリア側で自動的にブロックされている
・受信設定でドメイン指定受信になっている
(設定されていないメールアドレスは届かない)
そのため、Gmailアドレスをお持ちでない方はお手数ですが、LINEまたはInstagramのDM
よりご連絡をお願いいたします。
Line @293waysa
お電話希望のお客様は公式LINEアカウントから通話📱📞が可能です。
*******************************
携帯キャリアメールアドレスよりgmailの取得をオススメできる理由
1. セキュリティと資産防衛の観点
•キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなど)は、スマホを解約した時点で使えなくなります。
•投資・資産運用や金融機関、各種WEBサービスの「パスワード再設定」や「重要な通知」は基本的にメールで届くため、キャリアメールだとスマホを乗り換えた時や解約時に非常にリスクが高い。
2. 一生使えるメールアドレス
•Gmailなどは携帯会社に縛られず、スマホの機種変更・乗り換え・引越しなどの影響を受けずに一生使えます。
•「このサービスどのメールで登録したっけ?」問題が減るし、アカウント整理もラク。
3.⚠️ 迷惑メールフィルタ問題・届かないトラブル回避
キャリアメールは迷惑メールフィルタが強力すぎて、各種ネットサービスからのメールが「届かない」トラブルが多発します(初期設定のまま使っている人ほど、重要なメールが勝手に迷惑フォルダに入ってたり、そもそも届かないことがよくある)。
Gmailだと比較的スムーズに届く。
+α. 現代のネットサービスとの相性
ほとんどのネットサービス・サブスク・SNS・投資アプリ・証券口座は、GmailやYahoo!メールのほうが推奨されています(海外サービスは特にキャリアメール非対応が多い)。
Comments