top of page
  • 執筆者の写真BFG null

糖質をトレーニング前後に摂るべきか否か


筋肉を増やすためにタンパク質摂取は重要ですが、同時に忘れてはならないのが糖質です。

タンパク質は主に筋肉などの材料となり、糖質と脂質はエネルギ一源となります。

糖質は血液中のグルコースと肝臓・骨格筋のなかのグリコーゲン(グルコースが連結された状態)という形で貯蔵されています。

安静時や強度が低い運動ではエネルギー基質として脂質が利用される比率が高いですが、運動強度が上がるにつれて糖質が利用される比率が高まります。

筋トレなどの高強度の運動では糖質が主なエネルギー源になりますので、筋トレを行う前には食事などで十分な量の糖質を摂取しておく必要があります。

糖質が不足した状態だと、筋肉が分解されて筋肉をエネルギーとして利用されてしまいます。

● 筋トレ後の糖質摂取

筋トレでは骨格筋に貯蔵されていた筋グリコーゲンがエネルギーとして利用されますが、筋トレ後に糖質を摂取することで筋グリコーゲンが補充され、筋分解を抑えます。


筋トレのあとは食事や軽食、サプリメントなどでタンパク質と糖質をしっかり摂りましょう。


トレーニング直後は血液が筋肉に充満され、内臓に血液が充分に戻るまでに45分〜1時間かかります。

ですので、トレーニング直後の食事は内臓に負担がかかるため、トレーニングから少し時間を置いてから食事を摂りましょう。




閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

6周年

6周年🎊 開業6周年を迎えることができ、心から感謝の気持ちでいっぱいです。 おかげさまで、この6年間は多くの困難や挑戦に立ち向かいながらも、夢を実現するための貴重な時間となりました。 皆さまのご信頼を胸に、これからも一層のサービス向上、進化し続ける事に努め、お客様の満足と幸せを追求してまいります。 心からの感謝とともに、改めて皆さまに御礼申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。 インス

三大栄養素について

皆さん、こんにちは! 更新頻度が低くてすいません🥺 本日は三大栄養素の働きについてです。 三大栄養素の働き 人間にとって最も重要な栄養素は、糖質(炭水化物)、脂質、タンパク質の三大栄養素です。 食事の摂取カロリーは、これらの栄養素のカロリーの合計で計算されます。 三大栄養素はエネルギー源として機能します。 三大栄養素である「糖質、脂質、タンパク質」は、それぞれ共通の役割と異なる働きを持っています

bottom of page