top of page
ビリーフ古川ジム
TOYONO
B
カラダは変わる!それがビリーフ古川ジム!
理念
フィットネスを通じて、人々が健康な心と身体と自信を手に入れ、
健康寿命を延伸し、よりワクワクした人生を送れるよう尽力する。
セッション中はお電話に出る事が出来かねます。
ライン@や、お問い合わせフォームをご利用頂きますよう、お願い致します。
You will make it.
カウンセリング
体験予約受付中
検索


【ダイエット迷子、もう卒業しませんか?】
ビリーフ古川ジムは、 大阪府豊能町だけでなく、 兵庫県川西市・猪名川町、大阪府箕面市からも たくさんのお客様にお越しいただいています! 「1人では続かなかった」 「何から始めたらいいかわからない」 そんなあなたにこそ、来てほしい。 完全予約制・マンツーマン指導で...
BFG null
5 日前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


BFG null
4月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ダイエットご飯写真集作成中
ダイエット食事写真集
BFG null
4月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
筋肥大を狙うなら、PFCバランスの見直しがカギ!
筋肉をつけたいならタンパク質をしっかり摂るのが基本。 PFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)のバランスが結果を左右します。 ⸻ 【タンパク質(P)】 筋肥大に効果的な量は、体重1kgあたり1.4〜2g。 例えば体重66kgなら約93〜132gが目安。...
BFG null
4月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


「その体脂肪、今すぐ解消しませんか?」
「自己流ではなかなか成果が出ない…」 「運動したいけど続かない…」 「最近、体脂肪が気になりすぎて困っている…」 そんなあなたに朗報です! 豊能町【ビリーフ古川ジム】で、理想の体型を手に入れましょう!💪✨ 🌟 体脂肪を減らすことで得られるメリット🌟 ✅...
BFG null
1月30日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


新年挨拶
新年あけましておめでとうございます。 昨年は多くのお客様にご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。 本年も、皆様の健康づくりや目標達成を全力でサポートし、より快適で充実したトレーニング環境を提供してまいります。 2025年も、皆様にとって実り多い一年となりますよう、精一杯お...
BFG null
1月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
中学生トレーニング
小学5年生の頃からトレーニングを開始し、 現在中学1年生です🌱 真夏も真冬も、雨が降っても、 はるばる隣町から自転車でご来店👏🏼 精神的にも強い大人になるように愛情込めております🫶🏻 #ビリーフ古川ジム #豊能町パーソナルジム #大阪府パーソナルジム...
BFG null
2024年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


40代女性 お客様のお声
40代女性 お客様のお声🫶🏻 『毎回楽しく筋トレさせてもらってます!食事と筋トレがいかに重要かが分かってよかった!』 開始3ヶ月※現在体重マイナス6.5kg達成/ 筋肉量500gアップ/体脂肪率マイナス7.7%/ 体組成計上10歳若返り ビリーフ古川ジム TOYONO...
BFG null
2024年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


箕面大滝サマーライトアップ2024
先日、近所の箕面大滝のライトアップを見に行ってきました! 緩やかなハイキングコースで歩いていて気持ちがいいですね😄 2年前は紅葉を見にコチラの滝まで来たのですが、 夏のライトアップ時期もまたステキでした🤗 ライトアップ期間は9月1日まで...
BFG null
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
三大栄養素について
皆さん、こんにちは! 更新頻度が低くてすいません🥺 本日は三大栄養素の働きについてです。 三大栄養素の働き 人間にとって最も重要な栄養素は、糖質(炭水化物)、脂質、タンパク質の三大栄養素です。 食事の摂取カロリーは、これらの栄養素のカロリーの合計で計算されます。...
BFG null
2024年4月30日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


筋トレによって筋肉が肥大するメカニズム
筋トレによって筋肉が肥大するメカニズム ①筋肉に強い ストレスがかかる 筋トレにより、筋肉には「強力な筋力の発揮」「微細な筋線維の損傷」「無酸素性代謝物の蓄積」「酸素供給量の不足(低酸素状態)」などのストレスがかかる。 ②ホルモンの分泌が促進される...
BFG null
2024年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
ご挨拶
2023年 本年も沢山のお客様の御来店ありかとうごきいました。 皆様の益々の健康のお役に立てます様に2024年も精進して参ります。 来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 インスタグラム https://www.instagram.com/belief_furukawa_g...
BFG null
2023年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


左右の筋力差をどう治す⁈
両側性エクササイズで高重量を扱い負荷をかけたあと、片側性エクササイズで左右別々に動かすことにより、弱い側にもしっかり負荷をかけることができます。 たとえば、両側性エクササイズであるベンチプレスのセットの後半に弱い非利き腕が先に疲労してきたときは、利き腕ががんばることで1本に...
BFG null
2023年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


筋肉が発達しない停滞期から抜け出す方法
💡スプリットルーティンを取り入れる 筋トレを始めたばかりの初心者のうちは、1部位1種類のエクササイズだけでも効果があり、週に1回しか筋トレできないトレーニーが全身をバランスよく鍛えようとすれば、1回のトレーニングで全身のエクササイズを行う必要があります。...
BFG null
2023年11月9日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


自主トレーニングで効果が出ない時に確認すること
自主トレーニングで効果が出ないときに確認すること☝🏼 ●目的に合ったエクササイズとフォームでできているか? ●可動域をフルに使っているか? ●筋肥大に適切な負荷設定ができているか? ●限界努力で反復できているか? ●適切な頻度で継続できているか?...
BFG null
2023年11月1日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


有酸素運動をやるタイミング
💡有酸素運動とはどんな運動? ウォーキングやジョギング、スイミング、サイクリングなどの有酸素運動は、体内の糖や脂肪が酸素とともにエネルギーをつくり出す運動です。 運動強度が低いとエネルギー基質として「脂肪」が利用される割合が高く、運動強度が高くなるにつれてエネルギー...
BFG null
2023年10月26日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


筋トレによって腱も強くなる?
腱とは? 腱は骨格筋と骨をつないでいる結合組織で、主に線維性コラーゲンの束で構成されています。 構造にふくまれる細胞が少ないために血液や酸素、栄養素をあまり多く必要とせず、そのため血管が少なくなっており、障害を負った場合は回復に時間がかかります。...
BFG null
2023年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


筋トレとウォーミングアップ
ウォームアップは身体を動かす前に行う準備運動であり、これにより筋肉や身体全体の体温を上昇させ、ケガの予防や運動のパフオーマンスを上げることが目的となります。 筋トレの前にウォームアップを行っているでしょうか?やらないと必ずケガをするというものではありませんが、筋肉に血流を促...
BFG null
2023年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


お客様の進捗状況!
週2回の筋トレ→なんと!週5回の筋トレ+週1回の有酸素運動という週6回の運動習慣を身につけて頂きました!『心身共に健康になって良かった』との事で、私も嬉しく思います。 まだ途中経過ですが、これからも頑張って?楽しんで結果を出していきましょう♪ インスタグラム...
BFG null
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


筋トレをしない日の食事で気をつけるポイントは⁈
belief_furukawa_gym 💡筋トレをしない日の食事のポイント 筋トレを行わない日は、筋トレで消費する分のエネルギーを引いておかないと、その分余計なエネルギーを摂取することになり体脂肪を増やしてしまいます。...
BFG null
2023年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page