top of page

筋トレ前後の食事

  • 執筆者の写真: BFG null
    BFG null
  • 8月22日
  • 読了時間: 2分

筋トレ前後の食事ガイド

ree

筋トレの効果を最大化するには「トレーニング前後の食事」が超重要。

ただ筋トレするだけよりも、栄養を意識することで筋肉の成長や回復が大きく変わります🔥



🟣筋トレ前の食事


ポイントは 「タンパク質+糖質」!


✅ 食事できる場合

• 筋トレの2〜3時間前に「タンパク質20g+ご飯1膳(50〜70g)」

• 鶏むね肉、魚、卵、豆腐など◎


✅ 時間がない場合

• 筋トレ1時間前に「プロテイン+バナナ」など軽めに補給


✅ 脂質は控えめに

• 消化に時間がかかり、トレ中に胃が重くなる原因になる(消化不良)


⚠️ NG例

• 何も食べないで筋トレ → エネルギー不足で力が出ず、筋肉も分解されやすい(痩せにくいカラダになる)

• 炭水化物だけ摂って筋トレ → エネルギーは入るが筋肉の材料がなく、筋合成が進まない(筋肉が付きにくい)



🟢筋トレ後の食事


筋肉の材料をしっかり補給


✅ 基本は1時間以内に食事

• 筋肉合成の反応が強いタイミング


✅ ハードに追い込んだ場合

• トレ直後は血液が筋肉に集中して消化に負担がかかるため、30分〜60分ほど休んでから食事を取るのもアリ


✅ 目安

• タンパク質30〜40g(プロテイン+食事で)

• 糖質(ご飯)をプラスして筋グリコーゲンを回復



🟡余談:バナナ&ハチミツ


「なぜ筋トレ前にバナナが良いのか?」🤔


👉 バナナに含まれる 果糖は…

• 消化吸収が早くてすぐエネルギーになる

• でも血糖値を急に上げにくい


※ 血糖値が高い状態で運動すると体脂肪が燃えにくくなるので、これはメリット大!


さらに…

• 筋トレ前にアミノ酸やプロテインを飲むなら ハチミツを少量プラス🍯

• ハチミツも果糖を含み、すぐエネルギーになるのに血糖値は急上昇しにくい


⚡「プロテイン+バナナ」や「プロテイン+ハチミツ」=最強のコンボ!



✅まとめ


筋トレ前は 燃料をチャージ

筋トレ後は 筋肉の材料をリカバリー

筋トレ前後はタンパク質、糖質どちらも必要、脂質は控える

そして “何も食べない”や “糖質だけ” はNG! 🚫


小さな工夫で、トレーニングの成果は大きく変わります🔥


食べてるもの、食べ方(食べるタイミングや頻度)で、カラダは変わります🔥


ビリーフ古川ジム


📍インスタグラム

📍LINEでお問い合わせ


📍オススメ YouTube筋トレソングチャンネル🎧


コメント


パーソナルトレーニング - 生活・食事栄養アドバイス - ダイエット - ボディメイク -筋力強化 - 姿勢改善 - 肩凝り予防改善 - QOL向上-豊能町酸素カプセルサロン-BFGO²RECOVERY

Copyright © 2021  ビリーフ古川ジム All Rights Reserved.

bottom of page